昨日行った料理実習(昼食づくり)の模様をお伝えします♪
今回のメニューは、以下の5種です。
・具だくさん焼うどん
・ウインナーソテー
・ブロッコリー
・たまご
・果物
では、さっそく調理実習の模様を画像を中心にレポします♪
ナイフや包丁を使って切るグループと野菜等をちぎるグループに分かれて調理実習スタートです。
切る係はさらに2班に分かれ、包丁を使えるお子さんはお肉を、ナイフを使えるお子さんは野菜やウインナーを切りました。
かまぼこを切るのは難しそうですが、いいトレーニングになりますね(^^♪
とても仲良さそうです(^^♪
みんなとても集中して取り組んでいました。
1人で切るのが難しいお子さんは、指導員がしっかり介助します。
こちらは果物を切っています。
そして、すべての下ごしらえが終わったら、焼き工程です。
最後にお肉とうどんを入れ、良く炒めたら完成です!!
そしてすべての料理が揃ったらそれぞれ大皿に盛り付け、一人ずつ並んで自分のお皿に盛りつけていきます。
大皿料理の前には、取ってよい個数が表示されています。
そして全員に料理が行き渡ったら、スタッフも交えて楽しい昼食会です♪みんなで作って、みんなで食べる、とても楽しい時間です。
普段食べれない野菜も勢いで食べられちゃいますね(^^♪
次回の調理実習は、5月14日(土)です。なお4月までは、隔週でおやつ作りと昼食づくりを交互に行っていましたが、5月からは昼食づくりに一本化しました。
次回はどんなメニューの昼食を作るのでしょうか。楽しみですね~♪
オルオルハウスかすみ