先週金曜日に行ったスポーツトレーナー・アドラー心理学勇気づけリーダーの池田先生による体幹トレーニングの模様をお伝えします♪
今回も2グループに分け、以下の7種目を行いました。
①ウォーミングアップ
②起き上がりこぼし
③えび・しゃちほこ
④ペアキック
⑤ハイハイ、くまさん歩き、逆ハイハイ
⑥四つん這いからの体幹トレーニング
⑦ストレッチ
ではお子さんの様子を画像中心に掲載します。
始まりのあいさつから。
そしてウォーミングアップからスタート。
えび・しゃちほこです。手前のお子さん、とてもきれいですね(^^♪
良くできたらハイタッチ!!
いつも盛り上がるペアキックですね。
逆ハイハイの様子です。これ、とてもキツイです(笑)
反対側のスペースでは、次のグループのお子さん達です。楽しそうにトランプしてます。
グループ①が終わり、グループ②が始まりました。
こちらは、えび・しゃちほこですね。
お子さん達は本当に体が柔らかく、羨ましいです。だからこそ体幹トレーニングするなら「今でしょ!」
「よーーーーい、ドン!!」
ハイハイ競争です。
グループ①同様、こちらのグループもペアキックを楽しんでいました(^^♪
みんなで輪になって大車輪みたいですね!あれれ?真ん中にいるお子さんは確か、グループ①のメンバーでは??
こちらは逆ハイハイ競争ですね。結構疲れるんですよね(^^♪
そしてラスト写真は、四つん這いからの体幹トレーニングです。ばっちりキマっていますね(^^♪
今回、僕は事務室で月初の請求処理をしていましたので参加できませんでしたが、事務室にいても、お子さん達の笑い声や池田先生の励ましの声など、とても良く聞こえ、熱気と楽しさが伝わってきました。
次回のスポーツトレーナー・アドラー心理学勇気づけリーダー池田先生による体幹トレーニングは、6月10日(金)です。
次回は参加するぞーーーー!
オルオルハウスかすみ