一昨日行った昼食づくりの調理実習の模様をお伝えします♪
今回のメニューは、焼きそば、ブロッコリーとウィンナーソテー、玉子のマヨネーズ和え、ロールパン、果物の5種です。
ではさっそくレポします。
今回も各工程を作業レベルに合わせてグループ編成し、それぞれ作業しました。それでは各お子さんの作業の様子を掲載します。
みんなとても一生懸命、集中して自分の役割に取り組んでいました(^^♪
下ごしらえがすべて終わったら、焼き工程です。
いつもは「焼きはオレたちに任せろ!」と言わんばかりに、男の子たちが担当していますが、今回は女の子も焼き工程に参加しました。
すべて焼き終わったら、大皿に盛り付けます。そして自分でトレーを取って、順番に並んで料理を取りに行きます。
順番を待つことも、トングで必要な個数だけ取る作業も、とても良い療育になります。
そしてみんなに料理が行き渡ったら、指導員も交えて楽しい昼食会です♪
みんなとても良く食べましたね(^^♪
お腹いっぱいになったら、食休みを兼ねて、暖色系の照明に切り替えDVD鑑賞の時間です。
十分に食休みを取ってから、近隣の公園に遊びに行きました。
ブランコや滑り台で遊んだり、砂場遊びをしたり、ボール遊びをして、思いっきり体を動かしました。
さらにさらに公園から帰ってきたら、アナログゲーム大会です。
実は、先日また療育に良さそうなアナログゲームを大量買いしました!(^^)!
土曜日は時間をいっぱい使えて良いですね(^^♪
朝から夕方まで、空き時間がでないようしっかりスケジューリングしています。
とても充実した一日でした。
次回の調理実習は6月11日(土)です。土曜日は、ほぼ毎週、公園の外遊びや指導員によるアナログゲーム療育も行っています。
頭も体もいっぱい使って、伸び伸び育ってほしいですね(^^♪
オルオルハウスかすみ